イラストができるまで
「AXESS YOUR MIND」/ロックマンエグゼアクセス

まずスキャナで原画を取込み主線をトレースします。

ベクトルで描く場合は、すべてPhotoShopの「パスツール」というものを使って再現していきます。

ここで困るのが、手書きや太い線の原画だと曖昧な表現ができるのですが、ベジェ曲線ではそれが全くできません。ですから自分で補正・予想しながら一本の線を描いていきます。

さらに同じ理由で、ちょっとしたゆがみもすぐにわかってしまうため、少し描いてはラスタライズして確認します。

左のスクリーンショットは、ベジェ曲線の修正作業です。まさに赤ペン先生状態(笑)

色塗りよりもしかしたら、この作業の方が長いかもしれません。

さて、いよいよ色塗りです。まずラインだけのレイヤーを作成します。そしてその下に、アンチエイリアスをオフにして細い主線をかき、そこに色をつけていきます。こうすると、アンチエイリアス特有の塗りのこしがないし、線もなめらかでキレイになります。

今回は初めて本核的にグラデーションツールで彩色しました。2枚目と3枚目の右ふとももを見比べて下さい。グラデーションツールを使うことによってかなり立体感がでてきます。

また彩色で一番大事になってくるのはもちろん色彩設定です。おもしろいことに原画をそのままマネすると「あれ?」というようなものになったりします。また印刷の関係でイラストレーターが描いた原稿の色味が損なわれている場合もあるので、色は自分のセンスで決定していきます。このイラストは原画がもともと全体的にアンダー露出ぎみだったのでその風味を維持してみました。

ベタ塗りの段階では「なにこの下品な色使い〜」と思うのですが影をつけると、なんでこんなに良くなるんでしょう。不思議です。

ロックマンシャドウスタイル以来、影付けもすべてベクトルで行うようになりました。まず選択ツールでその色を選択し、次にパスツールで「パスで囲まれた部分を塗りつぶす」という作業で、そこだけにキレイに色が塗れます。

ですが今回、グラデーションツールでも多くの彩色を行ったのでけっこう大変でした。

一番手間がかかったのが、この黄色(金色?)の光沢系パーツ。金属系の光沢って本当にめんどくさいです。でも、こんな塗り方でなんで光っているようにみえるんだろう??

にしても、ゴチャゴチャしてて何がなんだかわかりませんね、、、(^^;

最後にせっかくグラデーションツールを使ったと言うことで、さらにあちこちにハイライトやシャドウをつけていきます。バスターの光沢とかやりすぎですねw でもグラデーションで塗るとやっぱリアルに見えます。

さあ、最後にバスターの発射口?にこざかしい演出をして、やっと完成です!

●おまけ

  • ベジェ曲線ムービー(ISO-MPEG4 96KB):ベジェ曲線をラスタライズするときのムービーです。こんな感じでできあげっていくんですね。
  • 影データ:ベクトルで影をつけるためのデータです。ごっちゃごちゃ〜

もどる 壁紙メイキングP.2 へ